fc2ブログ

2023-05

空地道草 トウバナ - 2017.05.08 Mon

いつもの公園の小さな森の中には、人間用の小径が何本も走っている。

とは言え完全に管理された公園のこと、すべてに人の手が入っている。

それでも「雑草」は別だ。

小径の端に小さなちいさな花が咲いていた。



     N9296-1.jpg
      2017.4.30(2枚)

花1つの大きさは横幅で3mmほど、うすい赤紫色。
小さ過ぎて上手く撮れない。




     N9299-2.jpg


これはまだ子供の株で4枚の葉の中央に蕾がちょこんと。




N9394-3.jpg
 2017.5.2(以下同)


咲きながら成長するので、花の集合が上へと伸びていく。

草の名は トウバナ(塔花)。

名前は高くなっていく花の姿から。



     N9390-4.jpg


唇型の花で萼も同じような形なのが面白い。





     N9401-5.jpg


真上から。





     N9396-6.jpg








     N9397-7.jpg



最初はこんな地を這った姿でその後茂ってゆくそうだ。









--シソ科 トウバナ属--  分布:本州以南
HK



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

空地道草 ヘラオオバコ 2 «  | BLOG TOP |  » 今月の一点(2017年4月)

プロフィール

Yaruqi

Author:Yaruqi
Zubolaの奥、Yaruqi です。
カメラで
昆虫採集、植物採集しています。
東京都市部の住宅地で
どれだけ採集できるかな?

なお、動植物の同定は
正確ではありません。

過去記事も是非!

( 訪問の足跡は『Zubolaですが。』
になるかもしれません ) 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

昆虫いろいろ (15)
昆虫-チョウ目 (80)
昆虫-ハエ目 (31)
昆虫-ハチ目 (18)
昆虫-カメムシ (41)
昆虫-カメムシ目カメムシ以外 (33)
昆虫-甲虫目 (50)
昆虫-バッタ目 (17)
小動物 (15)
蜘蛛 (28)
鳥 (3)
きのこ・菌類など (1)
単友(単子葉植物の雑草友の会) (13)
空地道草コレクション (97)
どどあっぷ (50)
今月の一点 (16)
Z-形態考 (6)
Z-今夢中 (3)
未分類 (7)

ブロとも一覧


Masami.Tのイラスト・表現館 -Kikkai-

Zubolaですが。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR