fc2ブログ

2023-05

子どもカマキリ、食事中。 - 2016.07.17 Sun

ネジバナが咲いている頃のこと。(ひと月以上前ですね)

ベランダの鉢植え、小さなほんの10ミリちょっとのカマキリがいた。



    
      2016.6.11(5枚)

可愛らしいんだよねカマキリの子ども。
たぶんハラビロカマキリだと思うが脚が長ーい。



下の写真、この子から少し離れた前方に、
ピントは合っていないけど黒っぽい、小さなモノがあるでしょ?

じつはこれがこの子の狙っている食料だったのだ。


     N6591.jpg


ほんの少し目を離したすきに食事はもう始まっていた。

よく見かけるアブラムシだ。


N6596.jpg


前脚でしっかりとつかんで一生懸命食べている。

顎や口をさかんに動かして、もぐもぐと音が聞こえてきそうだ。



トリミングしてさらに拡大。

N6598.jpg




そろそろ食べ終わりそうだ。

N6616.jpg

アブラムシを食べたいとは思わないけど、この子の様子は
とても美味しそうに見えた。



翌日も同じ辺りにいたが、その次の日には姿を消していた。
行動範囲が広がっていくんだね。



下の写真は、ちょっと気に入った一枚。

     N6655.jpg
      2016.6.12


今頃は大人になって、もっと大きな獲物をパクついていることだろう。




  ※ハラビロカマキリの子ども過去記事 → 1 2






--カマキリ目--
H1


● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

どどあっぷ No.46 «  | BLOG TOP |  » 空地道草 ちょっと番外編

プロフィール

Yaruqi

Author:Yaruqi
Zubolaの奥、Yaruqi です。
カメラで
昆虫採集、植物採集しています。
東京都市部の住宅地で
どれだけ採集できるかな?

なお、動植物の同定は
正確ではありません。

過去記事も是非!

( 訪問の足跡は『Zubolaですが。』
になるかもしれません ) 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

昆虫いろいろ (15)
昆虫-チョウ目 (80)
昆虫-ハエ目 (31)
昆虫-ハチ目 (18)
昆虫-カメムシ (41)
昆虫-カメムシ目カメムシ以外 (33)
昆虫-甲虫目 (50)
昆虫-バッタ目 (17)
小動物 (15)
蜘蛛 (28)
鳥 (3)
きのこ・菌類など (1)
単友(単子葉植物の雑草友の会) (13)
空地道草コレクション (97)
どどあっぷ (50)
今月の一点 (16)
Z-形態考 (6)
Z-今夢中 (3)
未分類 (7)

ブロとも一覧


Masami.Tのイラスト・表現館 -Kikkai-

Zubolaですが。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR