fc2ブログ

2017-07

つぶらな瞳、黄金虫。 - 2017.07.15 Sat

一カ月もご無沙汰してしまいました。

久しぶりの記事はなかなか書き難くいもの。
昨日自宅の玄関前で出合ったこの虫に、背中を押されてやっと...。


ゴミを持ってに一歩外へ出ると外廊下にこんな姿が。

N0231-1.jpg
 2017.7.13

たぶん、コフキコガネ(粉吹黄金)だと思う。

体長20mmちょい、広葉樹の葉を食べる。
体表が薄茶色の硬い毛で覆われているので「粉吹き」。



N0226-2.jpg






N0214-3.jpg


わたしはこの櫛状の触角を持つ甲虫が大好きなのだ。

上の写真はまだ隠しているけど、
カメラを近付けたら驚いたのか触角を出してくれた。




     N0216-4.jpg

まだ先端をたたんだままだ。




     N0222-5.jpg

少しして右の方を少し開いて. . . 。




     N0227-6.jpg

両方開いてくれたー。
本当はもっと開くんだよ。

黒い大きな目も可愛らしくて、こんな写真が撮れて大満足なのだ。






--コウチュウ目 コガネムシ科 コフキコガネ亜科--  分布:本州、伊豆諸島など
H2




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Yaruqi

Author:Yaruqi
Zubolaの奥、Yaruqi です。
カメラで
昆虫採集、植物採集しています。
東京都市部の住宅地で
どれだけ採集できるかな?

なお、動植物の同定は
正確ではありません。

過去記事も是非!

( 訪問の足跡は『Zubolaですが。』
になるかもしれません ) 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

昆虫いろいろ (15)
昆虫-チョウ目 (80)
昆虫-ハエ目 (31)
昆虫-ハチ目 (18)
昆虫-カメムシ (41)
昆虫-カメムシ目カメムシ以外 (33)
昆虫-甲虫目 (50)
昆虫-バッタ目 (17)
小動物 (15)
蜘蛛 (28)
鳥 (3)
きのこ・菌類など (1)
単友(単子葉植物の雑草友の会) (13)
空地道草コレクション (97)
どどあっぷ (50)
今月の一点 (16)
Z-形態考 (6)
Z-今夢中 (3)
未分類 (7)

ブロとも一覧


Masami.Tのイラスト・表現館 -Kikkai-

Zubolaですが。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR