カメムシの子供は面白い - 7 121025,1123 - 2013.01.30 Wed
新カテゴリ〈どどあっぷ〉 - 2013.01.27 Sun
まさかカメムシなんて! 120805,11 - 2013.01.22 Tue
※『Zubolaですが。』で2012年8月5日に取り上げた虫です。



ベランダのゼラニウムにいた、イトカメムシ。
見た時「カメムシ」という言葉が頭に浮かばなかった。
ガガンボやカゲロウで調べても見当たらない。
この時点で、触角が独特だなと思ったけれど
やはり「カメムシ」には思い至らなかった。
困った末、誰か知りませんか?という記事にしたのだった。
そして登場した救い主がMさん。
あちこちのサイトを調べて「イトカメムシ」にたどり着いてくれた。
感謝感謝である。
それにしてもカメムシとはねー、と今でも思う。 -Y-
--カメムシ目 イトカメムシ科--



ベランダのゼラニウムにいた、イトカメムシ。
見た時「カメムシ」という言葉が頭に浮かばなかった。
ガガンボやカゲロウで調べても見当たらない。
この時点で、触角が独特だなと思ったけれど
やはり「カメムシ」には思い至らなかった。
困った末、誰か知りませんか?という記事にしたのだった。
そして登場した救い主がMさん。
あちこちのサイトを調べて「イトカメムシ」にたどり着いてくれた。
感謝感謝である。
それにしてもカメムシとはねー、と今でも思う。 -Y-
--カメムシ目 イトカメムシ科--