fc2ブログ

2023-09

チャダイゴケ ふれっしゅ! 120924 - 2012.09.24 Mon





16日に『zubolaですが。』にアップしたチャダイゴケ
昨日雨がたっぷり降ったので、今朝フレッシュなのをたくさん見つけた。

こんなに小さいんですね。

私なりに生育の順をたどってみた。


見つけることのできた一番若いの。
m-03091.jpg

少し大きくなったもの。上の面が平らになってきた。
薄い膜のようなものが少し破け始める。
m-03083.jpg

かなり破けたものと、剥けてしまって少し破片が残っているもの。
中に雨水が入っている。
m-03069.jpg


容れもの部分が成長して縞模様が見える。
m-03075.jpg

胞子の入ったカプセルが出てしまって空っぽに。
左上に枯れたようになったものも。
m-03072.jpg


地面を覆っている木片のようなものは、
この辺りが公園の多目的広場なので、人為的に敷き詰められているもの。
材料は不明。

ああ、おもしろかった。 -Y-


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Yaruqi

Author:Yaruqi
Zubolaの奥、Yaruqi です。
カメラで
昆虫採集、植物採集しています。
東京都市部の住宅地で
どれだけ採集できるかな?

なお、動植物の同定は
正確ではありません。

過去記事も是非!

( 訪問の足跡は『Zubolaですが。』
になるかもしれません ) 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

昆虫いろいろ (15)
昆虫-チョウ目 (80)
昆虫-ハエ目 (31)
昆虫-ハチ目 (18)
昆虫-カメムシ (41)
昆虫-カメムシ目カメムシ以外 (33)
昆虫-甲虫目 (50)
昆虫-バッタ目 (17)
小動物 (15)
蜘蛛 (28)
鳥 (3)
きのこ・菌類など (1)
単友(単子葉植物の雑草友の会) (13)
空地道草コレクション (97)
どどあっぷ (50)
今月の一点 (16)
Z-形態考 (6)
Z-今夢中 (3)
未分類 (7)

ブロとも一覧


Masami.Tのイラスト・表現館 -Kikkai-

Zubolaですが。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR